kazeno memo

メモとか

Debianのネットワーク設定とか

適当なので(特に)IPv6周りは自信がないです。

/etc/network/interfaces

バイス 説明
lo loopback
eth0 NIC1

最近のsystemdでは、従来のeth0のような命名ではなく、enp0s1のような予測可能なネットワークインタフェース名を用います。

DHCP

#loopback
auto lo
iface lo inet loopback

#eth0 DHCP
auto eth0
iface eth0 inet dhcp
iface eth0 inet6 auto
  privext 2

IPv6DHCPは正直よくわからない。 こちらの記事ではautodhcpを両方設定している。

Static

構成は以下を仮定

IPv4 IPv6
PC 192.168.1.100/24 xxxx:xxxx:xxxx:xxxx::100/128
ルータ(gateway) 192.168.1.1 fe80::1
DNS1(ルータ) 192.168.1.1 fe80::1
DNS2(Google Public DNS) 8.8.8.8 2001:4860:4860::8888
#loopback
auto lo
iface lo inet loopback

#eth0
auto eth0
iface eth0 inet static
  address 192.168.1.100/24
  gateway 192.168.1.1
  dns-nameservers 192.168.1.1 8.8.8.8
  dns-search hoge.org
iface eth0 inet6 static
  address 2001:xxxx:xxxx:xxxx::100/128
  gateway fe80::1
  dns-nameservers fe80::1 2001:4860:4860::8888
  autoconf 0
  accept_ra 0

dns-*周りはresolvconfパッケージのmanを見ましょう。

IPv6 Enable/Disable

IPv6の有効化/無効化

net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1

0で有効化 1で無効化